『読者のかゆいところに手が届く本』をモットーに幅広いジャンルで本を出版しています。

中小企業の新しい人材採用戦略 「売り手市場」時代の人材獲得競争を生き残る!

いま日本は「超・採用難時代」。
時代に合わせたこれからの人材採用のカタチ。

中小企業の新しい人材採用戦略
「売り手市場」時代の人材獲得競争を生き残る!

 著 者  中川淳
 価 格  1620円(税込)
 発刊日  2019.02.18
  ISBN   978-4-905084-31-0
 総頁数  248

Amazonで購入する
セブンネットで購入する
楽天ブックスで購入する

経営者、人材採用担当のみなさま。思い当たることはありませんか?

  • 人を採用するのが以前より難しくなった
  • お金ばかりが減って、人が採用できない求人広告はこりごり
  • 面接で気に入った人と連絡がつかなくなった
  • 欲しい人材と応募してくる人とのギャップが激しい
  • 新卒の採用なんて、夢のまた夢
  • やっぱり給料が低いから人がこないのかなあ
  • 求人広告掲載初日に電話が鳴らない絶望感

人材採用の方法を根本から考え直す必要があります。
まだ、間に合います。

人材採用はこれからどんどん難しくなる

少子高齢化で日本の人口は減り続けており、求人倍率は激化。特に「従業員300人未満の中小企業」に限定すると、新卒求人倍率(2018年卒)は過去最高の「9.9倍」。前年は「6.4倍」だったので、加速度的に新卒採用が激化しています。

さらに中途採用、パート・アルバイト採用の求人広告媒体の掲載数は過去最多。毎月、前年同月比で120%前後のペースで掲載数が増え続けています。

つまり働く人が減り続けているのに、求人数は増え続けている状態です。

そのため1回数十万円もの広告媒体を使っても「採用0人」の中小企業は珍しくありません。これは今後さらに加速していきます。

会社の規模で人が採用できないという言い訳

『うちは中小企業だから応募がない。良い人も来ない。中小企業だから仕方ない……』
多くの中小企業に訪問すると、経営者の多くが口をそろえてこう言います。

しかし、人が来ない本当の理由は「中小企業だから」ではありません。なぜなら、低コストでかつ「自社にマッチした人材」の採用に成功する中小企業は数多くあるからです。 例えば、

〈 以前 〉 年間200万円の広告費をかけても応募はなく採用0人が続いたリフォーム業
〈 現在 〉 3ヶ月の広告費は20万円で『応募19人』『採用7人』

〈 以前 〉 年間300万円以上の広告費をかけても採用に苦戦していた携帯ショップ
〈 現在 〉 広告媒体を使わず『年間300人応募』『採用単価は半分に削減』

〈 以前 〉 「求人倍率100倍の美容室業界」で新卒0人が9年続いた美容室
〈 現在 〉 広告媒体を使わず新卒採用人数が『毎年7人以上』

これらの中小企業は、「給料」を増やしたわけではありません。
「広告コスト」を増やしたわけでもありません。
「伝える仕組み」と「伝える内容」を変えただけなのです。

求人のキモは「知ってもらう活動」と「選んでもらう活動」

求人をかけても人が集まらない理由は大きくわけて2つ。

「会社の存在を知られていない」こと。
「会社の魅力が伝わっていない」こと。

この2つをクリアできれば、人は集まります。

そのために必要なのが、

・知ってもらう活動……会社の存在を伝える「仕組み」を作る
・選んでもらう活動……会社の魅力を伝える「内容」を考える

本書では、この2つのテーマを徹底的に掘り下げ細かく解説していきます。

求人の仕組み作りが会社の発展につながる

本書が提唱する求人の仕組みを作ることは、難しくありませんが決して楽ではありません。
課題の一つひとつを、丁寧に解消していくことが求められます。
今までの求人よりも労力はかかりますが、コストをあまりかけずに希望する人材を採用することができような仕組みができれば会社の発展におおいに貢献できると思います。

求人広告を出せば採用できる時代は終わりました。
ぜひ、本書の仕組みを採用して新しい求人の仕組みを構築してほしいと思います。

Amazonで購入する セブンネットで購入する 楽天ブックスで購入する

目次

1章 人が集まる会社に必要な「2つの活動」

01 1分でわかる「なぜ人が来ないか」簡単チェック方法
02 「人が集まる会社」2つの理由
03 人が集まる会社になる「2つの活動」
04 「知ってもらう活動」広告媒体を使うときの3つの問題
05 「選んでもらう活動」口コミが採用を変える
COLUMN 定着率を上げる秘訣

2章 これからの人材採用戦略の概要

01 自社だけの「ひとり釣り堀」で釣る
02 9割の会社は「人が集まらなくて当たり前」のホームページ
03 「仕組みづくり」3つのステップ
04 「出口」 目的別・3種類のホームページ
05 「入口」 「人を集める」5つの対策
06 「求人原稿」応募時の7種類の不安
07 新卒採用の「仕組み」
08 中途採用の「仕組み」
09 パート・アルバイト採用の「仕組み」
COLUMN キャッチコピー事例『中小企業の採用マニュアル』

3章 知ってもらう活動「自社採用サイト」でのちょくルート採用戦術

01 「ちょくルート採用」の仕組み
02 出口① 「自社採用サイト」5つのメリット
03 出口② 自社採用サイトの作り方
04 出口③ 募集要項の書き方
05 出口④ 応募フォーム
06 入口① Indeed
07 入口② リスティング広告
08 「ちょくルート採用」成功事例と採用活動のヒント
「ちょくルート採用」中野尚範×中川淳 対談

4章 知ってもらう活動「公式サイト&新卒サイト」でのブランディング採用戦術

01 「ブランディング採用」の仕組み
02 出口① 公式サイトの作り方
03 出口② 新卒サイトの作り方
04 入口① 仕組み全体図「複数の入口」が相乗効果を生む
05 入口② インスタグラム(基本編)
06 入口③ インスタグラム(実践編・「採用」「集客」活用)
07 入口④ ツイッター&ブログ
08 入口⑤ 地域認知の入口
09入口⑥ 学校認知の入口

5章 新卒求人倍率100倍以上の美容室採用の戦術

01 「条件の見直し」
02 「強み」を作る
03 「仕組み」を作る(15種類の求人方法)
04 「出口」 ホームページ
05 フォト撮影(ホームページ素材)
06 「入口①」 求人パンフレットと学校訪問
07 「出口②」 インスタグラム
COLUMN 美容室用「集客&求人アイデア集 LINE@」

6章 選んでもらう活動 7つの不安を解消する求人原稿の書き方

01 「欲しい人」を具体的にする
02 「自分が言いたいこと」より「相手が知りたいこと」を伝える
03 7つの不安① どんな仕事なの?
04 7つの不安② どんな条件?
05 7つの不安③ 勤務地はどこ?
06 7つの不安④ 職場の雰囲気は?
07 7つの不安⑤ 私にもできるの?
08 7つの不安⑥ 成長できるの?
09 7つの不安⑦ どんな社長なの?
10 中小企業はお金以外に「何を与えられるか」
COLUMN ブラック企業に見える!「7つの求人キャッチコピー」

7章 選んでもらう活動 欲しい人材に辞退されない面接8つの心得

01 面接3つの鉄則
02 応募辞退・当日ドタキャンを防ぐ「5つの対策」
03 選考辞退・内定辞退を防ぐ「面接8つの心得」
04 面接で絶対に聞くべきこと

著者プロフィール

中川淳(なかがわ・じゅん)
株式会社ITブレイン代表取締役 求人戦略コンサルタント 集客/SNSコンサルタント
<著書>目指せ、地域一番店! 行列のできる美容室・治療院がしている新規客の集め方(つた書房)
<講演>「中小企業のホームページとSNSを使った採用戦略」「インスタグラムをビジネスで使う方法」「美容室の集客・求人方法」、その他講演多数。受講者は7000人以上。
<株式会社ITブレイン>ホームページ制作、「IT導入補助金」支援事業者、WEBプロモーション、Indeed公式代理店、「ちょくルート」パートナー
・公式サイト https://itbrain.co.jp
・ブログサイト(採用関連) https://hr-brain.com
・ちょくルート大阪中央 https://osaka-chuo.chokuroute.com/
・美容室向けサービス http://www.uriup.com
・ブログサイト(美容室用) https://biyo-log.jp

Amazonで購入する セブンネットで購入する 楽天ブックスで購入する

既刊書のご案内

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
  • LINE

既刊書のご案内

つた書房売れ筋ランキング

2024年6月度

  • facebook
  • twitter
PAGETOP
Copyright © つた書房 All Rights Reserved.